令和4年4月17日

今週、お客様と福島県三春滝桜を見に
150キロのツーリングでした。
走行距離は大した事はありませんでしたが。
会場に着いてからの混雑、チケットをかうまでに
時間がかかりました。

令和4年4月25日

猪苗代湖1周
猪苗代湖周辺でキャンプツーリングをする予定ですので下見で猪苗代湖をバイクで散策してました。 
49号線辺りは良く走ってましたが
今回は郡山市側の猪苗代湖を走ってきました。
猪苗代湖をバックに磐梯山が見えて
素敵フィールドでした。
多分この辺りにキャンプをしようと思います。


終わり。

令和4年5月2日

今回はロングランとなりました。
山形〜秋田 鳥海山ブルーラインを走りました。
片道ヤク240kmくらいでした。
途中酒田港にある海鮮問屋とびしまに立ち寄り
ちょい早めのランチ
しかし行列でした。
40分待ちでした。
わたしは、漁師おすすめ定食を頂きました。
鳥海山 山頂付近は雪の回廊をはしり
路面凍結注意の看板を横目に
走り抜けました。
矢張り絶景です。

鳥海山と庄内平野と日本海。


次回紅葉の季節に。


終わり。

5月15日

福島県浄土平、吾妻小富士経由上杉神社へ。


当日は暖かくバイクツーリング日和でした。
磐梯吾妻スカイラインも開通でしたので
会津を横切り浄土平へ直行。

吾妻小富士も昨年は登頂禁止でしたが
今回は登頂できました。

ここから福島市を抜けて山形の米沢の上杉神社へ。
食事軽く済ませて。
浄土平ビジターセンターの山塩ラーメンをたべました。
美味かったです。
ここ迄で午後3時。
ここから新潟へと帰路につきました。

終わり。

令和4年5月26日
朝出勤中に車の窓を全開。何かへん。
もしかしてリア左のパワーウインドが、
おかしい!もしや?‥。
矢張りベンツ特有の窓落ちでした。
又ですか。
車購入時に交換したような?リア2枚とも、
しかし落ちました。
4枚付いているのでだいたい全部おちるはず。
わかってはいましたが。
流石外車特有プラスチックの耐久性が悪い
国産車に比べて弱い。

仕方がないので部品をネットで発注。
モーターは動作してるので
レギュレータのみの交換になるはず。
自分で出来る範囲内ですので
今回は自分で取付け。
そんな難しい作業ではないので
レギュレータとモーターを外し
新しいレギュレータを取付けて
動作確認し内張を貼り付けておわり。
業者さんに頼むと5万〜10万くらいするのでは?

令和4年6月9日
タイヤとホイールを変えました。



タイヤサイズを、285.18インチから
318.22インチへ。
車高4センチアップでしょうか?


令和4年6月13日

最近Gのメンテナンスが。
リアパワーウインド脱落に続き今度はリアカメラが
映らない上下に2台カメラがついてます。
上は反応するがナンバープレートのちょい上に
設置してある方が映らない。
カメラ本体か?ハーネス類か?
なかなか大変な、作業になるかもしれない。
多分カメラ、ハーネス、モニターを
一式取り換え直した方が良いかと思ってます。
取り敢えずリアカメラからとりはずし。
内張りを外し、カメラ本体チェック壊れてるのか、
生きてるのかさっぱりわからない。
矢張り全交換になると思う。

続く。

令和4年7月1日

なかなか捗らない。
積載カメラの取付。
全交換をして各パーツをネットで注文したが
バラバラで購入の為、パーツが届くのにばらつきが
出てしまい、作業が捗らない。
しかも、初歩的な、ミスでカメラと延長ハーネスが
合わない?カメラ側とハーネス側の配線の色、本数が
合わない。
何気に頼んだのが失敗でした。
ハーネス延長部分の取り換えと、カメラ自体が
合わないような?
以前余っていたカメラだと画像はモニターに
反映される、が、新しいled付きカメラだと
反映されない。
矢張りカメラが合わない方に設定し
ハーネスをリア上部と下部に設定した。
リアに2個のカメラを設置する。

今回のモニターには4つカメラが設置出来るシステムになっている。
フロントバンパー下部には、今も別モニターを設置してあるがそれも移設する予定だ、
後は右ドアミラー下部に設定し右下のタイヤハウス周りの確認の為だ。
4つのカメラでボディ周りの、確認がとれる
予定だ。
上手く設置できればだか。


続く?

令和4年7月11日

最近Gの調子があまり良く無く。
あちこち、メンテナンスが必要になってきてます。
パワーウインド、外付けカメラ、エンジンがかからない。
セルが回るがエンジンがかからない。
着火システム、燃料供給システムなど
素人では分からない。
騙し騙し乗っていましたが、この度自宅から10キロ離れた路上で止まってしまった。
トレーラーを牽引してのトラブルですので大変。
JAFに連絡。
初めにGを自宅迄陸送。
JAFはトレーラーの陸送はしないとの事。
ですので今度は、保険屋さんのロードサービスを
頼み。自宅迄陸送。
次の日にGを30キロ離れた修理工場に陸送。
なかなかシンドイ、スケジュールでした。
Gは何処でも走り抜ける車ですが
エンジンがかからないと2.5トンもある鉄の塊です。
しかし、JAFの方、村松自動車の方々の協力で
助かりました。感謝です。


陸送されたGです。。


早く治る事を願います。


終わり。

令和4年7月20日

最近は車、バイクのメンテナンスが多く
大変と言うかみんな途中半端なので
部品、とか消耗品の2重に購入などが増えて
しまってます。
今週はtw200のウインカーハーネスの接触不良か
led電球の水濡れでの接触不良?
なかなか面倒なところです。
ウインカーリレー?そもそものコンデンサー?
怪しい箇所をテスターで調べてます。
早く直して林道ツーリングに行きたいところです。



終わり。

令和4年8月7日

gも戻ってきました。
今回はあまり大事にはならず、バルブセンサーだったか?が故障。エンジンがオーバーヒートしてると警告を出してるどコンピュータが誤診?
でエンジンがかからない。と言う現象がおきてる。
エンジンが冷えれば又普通にエンジンはかかる。
なかなかエンジンを守る対策はできてますね。

しかし、エンジン始動時の白煙、エンジン始動後の
マフラーからの白煙、ここが重大な所です。
エンジンのオーバーホール。エンジンの載せ替え
走行距離が、距離ですので消耗品の交換とエンジンのメンテナンスなのでしょうね。
ショップの方は3桁は覚悟との事です。



終わり。
令和4年8月20日

今年の11月にバイクの車検ですので、
そろそろノーマルパーツに取り換える準備を
しなくては。
保安基準に準ずるものに取り換えたり
バイク本体のメンテナンスなどをしなくてはなりません。マフラーも変えてありますから
ノーマルに戻す準備手順など車検1週間前に慌てて
やっても、パーツ事態の劣化などで部品が交換
しかし部品が届かない。
後、円安で海外輸入部品が高いなどなど。


令和4年9月20日

部品が届いてやっと交換。
私のバイクは何年かすると、インテークマニホールド
から2次給気が起こるらしい。
インテークマニホールドがノーマルだと樹脂製らしく
熱だれで溶けるらしい。

インテークマニホールドを外して見たが
未だ今のところ熱だれは起きてなかった。
だが遅かれ必ず起きてくるそうだ。
新たに取付たのがS&Sのインマニだ。
パワーもアップするらしい。
まぁ〜しばらくは大丈夫かと思います。


終わり。

令和4年9月18日

国道最高地点へツーリングでした。
台風も日本上陸の最中!
長野群馬にわたる、志賀草津ロードを
走ってきました。
頂上付近は気温も低く、下界との温度差がかなりありました。
台風の影響もあり下界は35℃くらい
頂上は17℃くらいでした、バイクで走ってると
より寒く感じました。




終わり。

令和4年10月16日

リベンジで国道最高地点へ
新潟の天候は晴れ気温は14度
朝6:30集合で7時に出発。
頂上付近は雲がらかかり
見渡し0。
群馬県側は晴れてました。
矢張り絶景です。


令和4年10月20日

奴らがピーク。
昨年に懲りたので、窓は目張りをし
屋根にネットをかけて少しでも侵入を
防ぐ予定でしたがまだまだ甘く。
毎朝この様に沢山とれます。

令和4年11月2日

来週はバイクの車検です。
長野ツーリングの後バイクのバラシにかかってますが
なかなか大変です。
ユーザー車検を受けようとしてます。
保安基準に戻すのも一苦労です。
全てパーツ類や自作リアフェンダーなど
の取付なども自分でやってますから
点検も兼ねてやりますから仕方ないです。
ハーネス類の取り替えなどもありますし、
セッティングしてイグニッションをonセルon
いきなり爆音を上げるエンジン。
何処が、悪いのかさっぱり分からない。
コンピュータチェック全てエラーコードが表示。

車検に、間に合うのか?


終わり。

令和4年11月7日

無事車検通過。
初めてのユーザ車検でしたし
自分で整備、パーツの脱着をしましたので
ちょい不安でした。
光軸の調整は車検場の近くのテスター店で
チェックして頂きokでした。
無事通過しました。


終わり。

令和4年11月30日

車検が終わりバイクを元に戻す作業をしてますが
これが又大変です。
以前のハンドル装置で、クラッチアジャスターが
いかれたり、ロア側のクラッチボックスのクラッチケーブルが、外れたりしてなかなか作業が大変でした。
クラッチオイルを抜き取り、プライマリケースを外し
クラッチ版を外したり。
一応点検とオイル交換もして組み直をして。
マフラーも角度を変え10センチ延長させて
耐熱塗料を塗り仕上げました。
もう新潟は雪がふるのに。


終わり。
令和4年12月4日

この雪降る季節にワイパー故障。
何やらスピードメーター奥から異音?
ガリガリ明らかにベアリングが空回りしてる
感じの音が。
それもワイパーが可動しない‥。
手で補助すると動きだす。
矢張りモーター辺りの故障かと。

G463型製造していないので在庫確認して
あればokですが無ければ中古、オークション
でさがさなければなりません。
メーカー問い合わせで
商品価格が11万でした。なかなかの値段ですのでYahooオークションで検索なかなかありません。そうそうで回るパーツでないので
ワイパー不動のままで騙し騙し乗り続ける
ことに。

終わり。

令和4年12月24日

ありました。
Gクラス最終型のワイパーモーター。
取り付け穴の位置の違いとボルトの経が
違うみたいでしたが 取り敢えず購入、後は
加工してつければいいや的な発想でした。
なんとか取付成功。
冬場にワイパー不動では新潟ではたまりません
ですが多分これで大丈夫です?


終わり。
令和5年1月3日


正月休み中に2階の天張を完成させる
つもりですが‥。
まだまだかかりそうです。
2階の部屋をそう抜けにして天張を剥ぎ
張をだしたはいいもの。
後が大変でした。
昭和!大正?時代を経過して来た家ですから
屋根の構造も瓦屋、杉皮、天張の構造です
その時代の日本家屋の凄い構造だそうです。
ですが瓦屋は割れた部分から雨水、雪、
で水漏れ杉皮の劣化で
屋根裏は大変な事になってましたが
何十年もこの家を守って来た屋根ですから。
土、カメムシ、スズメ蜂の巣の残骸。
生き物の骨など沢山ありました。
キシラデコールを塗り断熱材を施し
黒のプラ板をはりました。
まだまだ改装をする予定ですが...。
何年もかかるような。




終わり。

令和5年1月20日

今年のカラーにバイクパーツを仕上げてますが
なかなか冬場の気温の低い時の塗装は難しいです。
素人にはなかなか大変な作業です。
何度も何度も塗り直し、塗料の液だれ、ザラザラの塗料面なかなか大変な作業です。
後はクリアを施して組み立て作業して完成の
予定です。



終わり。
今年仕様に組み立てを開始です。
今回はイエローに施しました。
リアフェンダーはノーマルのフェンダーを
カットしバギー用のフェンダーをつけたしました。
組み立てを開始ですが
タイヤ、タンク、フェンダーなどを
取り外し、それらを止めていたボルトナットの
取り替えなど。
メンテナンスをしながらの取付となります。
昨年11月に車検でしたがユーザー車検でしたからもっと細かくチェックです。

矢張りボルトナットの緩み、金属摩耗など
のパーツを取り替えなどなど、
1日〜2日の作業になるかと思います。
ほぼ完成。
後はフロントタイヤを装着し
試運転です。


終わり。

令和5年5月1日

今週は1日、2日と連休でした。
以前から山形の立石寺「山寺」に行きたく
思ってまして
今回丁度奥様も都合の良いとの事で
誘って行ってきました。



行く前に少し山寺について
勉強しましたが、未だまたし足りない
感じでした。
もう少し勉強していかないといけないと
感じました。



終わり。

令和5年5月21日

今週の日曜日はお客様達と
糸魚川親知らずでのバイクイベントに
行ってきました。
 
新潟県は長く走行距離が370キロくらい
でしたか?
ながなかった様な!
イベントは午前10時頃から開催。

私達の到着時間が12時近くでしたので
イベント会場もひと段落してた感じでした。
お昼でしたのでランチにする事にし
道の駅のレストランに
失礼な言い方ですがメニューには
あまり期待はしていませんでしたが‥‥。

意外や意外。
美味しかったでした。
蟹天丼を頂いたのでが。
どうせ蟹味はスカスカかなと思いきや
揚げてあるにもかかわらず。
しっかり蟹の身もあり
満足でした。

イベントより
蟹天丼が美味しいかった
記憶が蘇ります。




終わり。

令和5年6月1日

予測はしてましたが、
今度は左運転席パワーウインドウが
上がらない…。
レギュレターの故障。
ワイヤーが絡まっているか。
ドア内張を剥がしてみました。
昨年の4月頃は左後部座席のパワーウインドウ
が故障。
後2枚残ってます。
今度はいつか?

修理も大分慣れてきました。

故障箇所はこちらでした。
矢張りワイヤーの摩耗でワイヤーが
絡まっていました。
レギュレター交換ですみました。
モーターは問題ないので
後は組み込んでおわりです。



終わり。
今回はソロツーリングで
福島県浄土平吾妻小富士迄行ってきました。


何時来ても絶景です。
異国のような感じがします。
絶景ポイントでは駐停車禁止区域となって
いる為
写真はとれません。残念です。

帰りは檜原湖をぐるっと周り
磐梯山を眺めて帰路へ。



終わり。
今年初のキャンプツーリングでした。
いや、バイクでのキャンプは初めてでした。

お客様を含め3人で和島オートキャンプ場に行き
1泊2日のキャンプでした。
景色はとても良く、気候も良く風が
心地よい感じでした。
バイクでのキャンプは積載が大変でした。
持って行く荷物も限られまして‥。
途中で買出しもするとなおの事
積載量も増え本当に大変でした。



テントサイトはCサイト。
ここも大変良い環境でした。

又、秋には来てみたいと思いました。




終わり

令和5年7月2日

今回は以前から約束してました。
「私が付き合わせました」
日光山輪王寺に念珠を買いに行ってきました。
日帰りです。

今回は車なので楽でした。
しかし新潟からですので
帰りの事も考慮し滞在時間は2時間と決めてました。
今回は東照宮本堂へはいけませんでした。
残念でしたが次回へ。

家族全員の干支念珠を購入して
私は満足でしたし、奥様も付き合ってくれて
感謝です。
往復9時間くらいでしたが
疲れた事でしょう‥。

又次回今度は本堂へ。



終わり。

令和5年7月31日

今年に初マリンジェットです。
船検もありスタートがおくれましたが
又、今年もここで2ヶ月くらい
マリンジェットをします。





終わり。

令和5年9月7日

そろそろツーリングのお誘いが
増えバイクのメンテナンスを含めて
リアのローダウンをしようと思い
ロワリングのパーツを頼んで置いた奴の
取付を行いました。
ショックを縮めるのが一苦労でした。
一応ロワリングキットを取付
ショックをバイクに取付
3センチくらい下がりました。
ですがスタンドがノーマルですと機能しない
ので
そのスタンドに別途スペーサーを取付け
車体をねかせる様になりました。
これでokでした。




自己満足でしょうね。
見た目はさほど変わらないような‥。

ですがジャッキーが入り難くなりました。
車高は間違いなくさがりました。



終わり



令和5年9月12日

gクラスのデイライトを取り替えました。
以前から点滅気味になってましたので
ライト本体かコントローラー部分かと
思っていました。
ライト自体もモバイルバッテリーに繋いでも
点灯しないので駄目でした
コントローラーももうだいぶ古いので全部交換しました。
ついでにデイライトのスピードコントロールの装置を
付けてみました。





終わり




次へブログ3